えんそう

えんそう
I
えんそう【円相】
〔仏〕
(1)禅僧などが完全な悟り, 心の本来の姿を示すために描く円のこと。 一円相。
(2)曼荼羅(マンダラ)に描かれた仏を取り囲む円。
(3)〔京都五山の僧たちの用いた語〕
銭一貫文のこと。
II
えんそう【円窓】
円形の窓。 まるまど。
III
えんそう【淵藪・淵叢】
〔「淵」は魚の, 「藪」「叢」は鳥獣の集まる所〕
物事の寄り集まる所。 中心として栄えている所。

「羅馬(ローマ)は技芸の~なれば/西国立志編(正直)」

IV
えんそう【演奏】
音楽を奏すること。

「ピアノを~する」

V
えんそう【煙草・烟草】
タバコのこと。
VI
えんそう【燕巣】
燕窩

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”